足柄運動会0609
・
・
梅雨入りが発表された時は、どうなることかと思っていた6月9日
そんな心配をよそに、ばっちり日焼けする位 暑くなったあの日、
89頭 44家族が集まり 第6回 足柄運動会が開催されました。
・
・
赤組リーダー ほめさん サブリーダー アロゥ家
白組リーダー 晃一氏 サブリーダー ダカラ家
黄色リーダー クレパパ サブリーダー チェス・トイ・アニュー家
・
午前中は 1. 大玉順送 2.早飲み早く食いリレー 3.マテマテゲーム
4. パン食い競争(予選)
ランチタイム&チャリティーコーシング
午後から 5. パン食い競争(決勝) 6. 借り犬競争
7. 選抜リレー 8. 大玉順送
・
・
各々のゲームの様子は、我が家のカメラには写真無し。
ゲームの様子は、是非 こちら(ほめ家) や こちら(アロゥ家)で・・・
・
・
今回も前回同様、サブリーダーに甘えっぱなしだった晃一氏。
チャオ(ダカラ家パパ)が、細かくサポートしてくれて、本当に助かりました。
最近、優勝という文字から遠ざかってた白チーム。
そろそろ勝ってもいいよね~!!なんて思っていたけれど、
今回は、あれよあれよという間に、圧勝ムード!!
・
まず、大きな得点源になったのが、マテマテ~♪
比較的 このゲームが得意なロン。
前回ダメだったし、どうなる事かとドキドキ。
・
毎回動画でマテマテゲームを録画してるので、今回もそのつもりで
ビデオを持ってきたのに、なんとバッテリー切れ
あり得ない失敗に、サクッとスマホを出して録画してた晃一氏。
・
伏せさせたロンなんかは、 ズームなど出来ないので、
豆つぶの様に小さくて見づらいところもありますが、
3チームのチャレンジを編集してみたんで、お時間があったらどうぞ。
・
・
何と前代未聞の7頭が残るという快挙だった白組!!スゴかった~♪
ロンもリベンジ出来て、良く頑張ったね。
きっと私の怖い顔で動けなかったのでしょう(笑)
・
・
そして、もう一つ 得点源になったのはパン食い競争!!
決勝に進む予選6レースのうち、4レースで白が1位!
パンが揺れてる所を上手に合わせられる人が多かったのかな?
・
・
あっ、そうそうランチタイムは、ちょっと写真を撮ってみたんです。
こちら、ラッキー父さんが作ってくれた本格的タイカレー。
どこまでこだわって作ったかは、こちらラッキーブログで。 もちろん美味でした!
そして、皆さんからの持ち寄りのご飯、おかずたち。
もちろん、もっと沢山並んでたものの、
自分が食べる方に専念した為、これ以上は無し
いつも、あっという間に無くなるお料理、ご馳走さまです。
デザートも、フルーツからケーキからお煎餅やら何やら 盛りだくさん!
フルーツ好きとしては、アメリカンチェリー 嬉しかった♪
ランチ中に始めたチャリティーも、ゆうこさんからの報告通り、
多くの寄付をして頂き、本当に有難うございました。
・
約半分 20家族のコーシングが終わったところで、午後のゲーム開始。
午前中たっぷり得点してた事もあり、余裕のゲーム運び!
赤組はマテマテで黄色を逆点!!など、他の2チームは接戦。
・
私は、選抜リレーの女性として参加! ロンと気持ち良く走っちゃいました
1位は赤 2位が白 3位は黄色でした。
そして最後の大玉順送が終わり、最終的に こんな感じになりました。
運動会を開始して、ずっと白組の我が家!久々な優勝かな?
ゆうこさんから、優勝賞品をもらう晃一氏!!
白組の皆さん、 サブリーダーをやってくれたチャオ、 有難うございました~♪
今回ビブスが足りなくなってしまい、お渡し出来なかったりして
準備不足で失礼しました。
またビブスを着られた皆さん、汚さず着てくれてて助かります。
何度も使ってる小道具もボロくなってるものがあっても、まだ使えそうです♪
・
集まってくれた皆さんの協力のもと 開催出来る運動会。
皆をまとめてくれたリーダー・サブリーダー 本当にお疲れさまでした。
・
そして、皆に連絡を取り、賞品等々の準備、寄付金・寄付物品関連など
全てやってくれてるゆうこさん、一緒に楽しませてもらってます、ありがとう!!
大道具的な仕事がメインの我が家ですが、
また今年の冬、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。
飼い主・ワンズ共に 元気にお出かけください
・
最近のコメント